リサイクルボックス
たまってしまった資源物などの処分にお困りではありませんか。不要になった資源物、段ボール・新聞・雑誌・アルミ缶・その他金属は弊社リサイクルボックスまでお持ち込み下さい。無料にて引き取らせて頂きます。
また、小型家電類・プラスチック類・木製家具類・破砕ごみは、有料にて引き取らせて頂きます。是非ご利用下さい。
取り扱い品目について
無料回収品目

庄内・市場の指定リサイクルボックスにいれてください。
段ボール、新聞、雑誌、アルミ缶、その他金属(鉄くず・ブリキ・斗缶・ジュース缶・自転車・ゴルフクラブなど)
上記品目は指定のボックスにお入れいただき、それ以外の品目はご遠慮願います。
ボックス内に入っている品目は持ち出しをしないでください。
有料回収品目

庄内事業所で月曜~金曜受け入れします。
- 小型家電類(パソコン・プリンター・カメラ・携帯電話・電子レンジ・掃除機・カセットテープ・炊飯ジャーなど)
- プラスチック類(食器・ハンガー・棚・ゲーム機・ゴルフキャディバック・ホイール付きタイヤなど)
- 木製家具類(タンス・机・椅子など)
- 破砕ごみ(スキー板・スキー靴・スノーボード・スーツケースなど)
受け入れ不可

弊社ではお引き取りできません
- 蛍光灯、水銀灯
- 電池
- 自動車用バッテリー
- ビン、ガラス、陶磁器(食器、花瓶など)
- 発泡スチロール
- 生ごみ
家電4品目について

「家電リサイクル法」による指定引取場所として、廃家電の集積(積替保管)のほか、廃家電の収集運搬業務も行なっています。
収集運搬可能地域
松本市・塩尻市・安曇野市・大町市に限る
一般の方で当社へ直接お持込いただく場合には、郵便局にて家電リサイクル券の発行手続が必要になります。
Contact
有料回収の価格の問い合わせについては、
下記にて承っております。お気軽にご相談下さい。
TEL.0263-26-3078
FAX.0263-25-1566
担当部署:庄内事業所 営業課
回収にあたってのお願い
- ボックスに入らない大型品は直接工場内にお持込みください。
- 個人情報が含まれるものは、あらかじめデータを削除してください。
- 電池やバッテリーは抜いてください。
- ガソリン、灯油、油などが入っているものはボックスへ入れないでください。
- 消火器、酸素ボンベ等、爆発の危険のあるものは持ち込まないでください。
- 照明器具類は、蛍光管や電球等を外してください。
回収場所・日時
庄内事業所
道路に面した事業所入り口にボックスを設置しています。松本駅方面からは車両一方通行となりますのでご注意下さい。
お車でお越しの際はボックス前のスペースへ駐車して下さい。路上駐車にならぬようご協力お願いします。
所在地:松本市庄内2-5-47
無料回収品目取り扱い
営業日 | 月曜日~土曜日 |
営業時間 | 【月曜日~金曜日】8:00~17:00 【土曜日】7:30~16:00 |
定休日 | 日曜・祝祭日 |
有料回収品目取り扱い
営業日 | 月曜日~金曜日 |
営業時間 | 8:25~12:00/12:50~16:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝祭日 |
市場事業所
ボックスは道路に面した敷地北西側へ設置しています。お車でお越しの際は道路から直接回収スペースへご入場ください。
所在地:松本市市場5-26
回収品目取り扱い
営業日 | 月曜日~金曜日 |
営業時間 | 月~金 8:00~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝祭日 |
Contact
各種リサイクルのお問い合わせはこちらまで
TEL.0263-26-3078
FAX.0263-25-1566
担当部署:庄内事業所 営業課
