産業情報開示

花村産業株式会社は、金属の総合商社として、鉄鋼製品をはじめ、加工製品、非鉄金属、工業用材料などを幅広く取り扱い、さまざまな産業分野に供給しています。中でも、アルミニウム部門では、原材料の仕入れやリサイクル原料の活用から二次合金地金の製造を手がける一貫生産システムにより、循環型経済社会の構築に貢献しております。

リサイクル事業を営む上で、地域の方々やお客様のご理解、ご協力無くして発展は望めません。様々なニーズに対応していくため、産業情報を公開し、多くの方々のご要望にお応えしたいと思います。

許認可

事業計画の概要

事業目的

産業廃棄物業として金属くずの圧縮、切断を行う。

事業概要

搬出事業者より発生する金属くず(2,000t/月)を切断、圧縮しリサイクル品として製品化する。圧縮能力500t/月 切断能力1,500t/月

許可証の記載事項(文字で記載する場合)

長野県産業廃棄物収集運搬 第2008004757
松本市産業廃棄物収集運搬 第13610004757
山梨県産業廃棄物収集運搬 第01900004757
富山県産業廃棄物収集運搬 第01604004757
新潟県産業廃棄物収集運搬 第01509004757
岐阜県産業廃棄物収集運搬 第02100004757
愛知県産業廃棄物収集運搬 第02300004757
松本市産業廃棄物処分業 第13620004757
長野県破砕業 第20204001625
松本市一般廃棄物収集運搬業
大町市一般廃棄物収集運搬業(家電4品目)
塩尻市一般廃棄物収集運搬業(特定家電機器廃棄物 限定)
安曇野市一般廃棄物収集運搬業(廃家電5品目)
長野県一般廃棄物処理施設設置 第05-09404(圧縮施設)
長野県一般廃棄物処理施設設置 第05-09405(切断施設)
長野県第一種フロン回収業者 第2010017

遵法性に関して

  • 業務処理標準を作成し、OJTを計画的に行ない社員の意識向上を図る。
  • 県産業廃棄物協会より、研修会通知があれば積極的に参加している。
  • ISO14001の環境方針で「金属リサイクルを通して循環型経済社会貢献」をうたい推進している。

情報開示に関して

地域住民及び、産業廃棄物委託契約書締結先より、見学依頼があれば見ていただき、情報も公開している。

環境保全への取り組みに関して

ISO14001取得維持、社内で法規制適用リストを作成して遵守している。騒音・振動管理者を置き、年に1回は測定している。排水についても年1回検査し、緊急事態対応訓練も計画を立て行っている。

Contact

産廃情報のお問い合わせはこちらまで

TEL.0263-27-1850

担当部署:総務経理部