自分が携わったものが、身の回りで使われているのを実感
- 名前
- O・T さん
- 所属
- 国内営業部 リサイクルグループ 庄内事業所 業務一課
- 職種
- 現業職

1.なぜ花村産業を志望したのですか
私は生まれ育った長野県松本地域で地域経済に貢献したいと思い、地元企業に絞って就職活動をしていました。当社の会社説明会に参加した際に、当社の販売する製品が長野県内の数多くの橋脚やショッピングモールなどの大型建築物に使われていたり、当社の金属リサイクル事業は、使用済みの金属をリサイクルすることで、信州の自然環境の保護に役立っていることを知りました。また商社でありながらも、アルミニウム二次合金の製造工場を持つなど、製造業としての一面を持っており、金属製品の販売と金属リサイクルという全く異なる複数の業態を業務内容に持つ、当社に興味を持ち、自分もこの会社で仕事がしたいと思い志望しました。
2.現在の業務内容を分かりやすく教えてください
松本市内の各一般家庭や様々な企業から収集されたアルミ缶やスチール缶を選別する機械にかけてアルミ缶のみを抽出する選別作業であったり、プレス機を用いて圧縮や裁断をする業務を中心に行っています。また、精密機械をはじめとする機器類の解体を手作業で行う業務にも携わっています。

3.仕事のやりがいは何ですか?
自分が携わったものが、身の回りで使われているのを実感した時です。また、アルミ缶といった、再利用できる資源を回収することで、地域の皆さんや得意先から感謝のお言葉を頂いた時に、『この仕事をやっていて良かった!』と、やりがいを感じます。
4.休みの日など、仕事以外は何をしている?
カラダを動かすことが好きなので、休みの日はジムに行って身体を動かしています。また平日も残業も少なく、土日が休みなので、学生時代の友人とも気軽に遊ぶこともできます。仕事のオンとオフが切り替えができ、充実した休日を過ごしています。
5.就活生へのメッセージ

就職活動は本当に大変だとは思います。就職活動をしながら自分の長所や特技はどんなことか、どんな職種が合うのか、またどんな業種に興味があるのか、徹底的に自分と向き合ってみると良いと思います。あとは自分が就きたい業種であったり、自分の身近な地域の企業を調べてみてください。当社のようないわゆる『BtoB』企業は、一般の消費者にはあまり知られていませんが、私は自分に合った会社だと思い入社しました。就活生のみなさんも自分にあった会社が必ず見つかるはずです。