挑戦の先の、自分自身を必要としてもらう喜び
- 名前
- K・Yさん
- 所属
- 国内営業部 リサイクルグループ アルミニウム工場 営業課
- 職種
- 営業職

1.なぜ花村産業を志望したのですか
当社を志望した理由は、もともと金属リサイクル業界に興味関心があり、業界について企業研究していくうちに、当社が地元の同業他社の中で企業規模が比較的大きく、創業から100年を超える歴史と伝統があって、様々な業界の企業を取引先にしているため業績が安定していることに強く心惹かれました。さらに人事採用の担当者がとても明るく親切だったことが最終的な決め手となり、当社へ入社しました。

2.現在の業務内容を分かりやすく教えてください
使用済みとなったアルミニウムのインゴット(地金)を主に自動車や建設、医療、航空、鉄道、アルミなど多種多様な業界の取引先に販売しています。またインゴットの主な原料となる金属材料の買い付け、仕入も合わせて行っています。
3.仕事のやりがいは何ですか?

会社や取引先から自分自身を必要としてもらえていることに強いやりがいを感じています。本当に色々な業界の取引先と折衝することもあり、業界の動向や専門用語が分かるようになってくるなど、営業職として日に日にスキルアップしていることを実感し、そのことが嬉しく充実した毎日を過ごしています。
4.休みの日など、仕事以外は何をしている?
私は家でじっとしてられないタイプなので、休みの日になると地元の友人たちと山や川でキャンプなどのアウトドアをすることが多いです。他にもゴルフや旅行、ドライブをして楽しんでいます。
また、平日の会社終わりのプライベートの時間は最近読書にはまっており、好きなジャンルの本を読んでいます。
5.就活生へのメッセージ
沢山の挑戦や行動をして人一倍失敗してください。『失敗=財産』であり、積み重ねていくことで、いずれ大きな成功を得ることが出来ます。そして社会に出て最も大切なのが『時間の使い方』です。毎日の時間をどう効率よく使うか、どう過ごすのかで将来の人生が決まってくると思います。最初の社会人スタートを是非当社で私たちと一緒に働きましょう!!